ペンリレー

三ツ屋町の農道から

三里山から朝日が顔を出す頃、農道を日野山に向かって歩きながら見る風景が好きです。山際から差す日の光、朝靄のかかった家並み、裾野を広げる日野山、続く農道、浮かぶ雲.....時間とともに変わっていく風景。辺りの田んぼも、菜の […]

おやじ なう

 朝起きて晴れていたら子どもとボール蹴って、ご飯食べたら集団登校いってらっしゃあい! 仕事は8時に終わるかどうか・・・家に帰ったらあれしてこれして・・・思っているが‥‥帰ると一杯飲みたくなる・・・もう動かない。テレビ前で […]

平成29年12月

ある小児科医の先生が、「親が子供を愛していると、子供は反抗できるようになる。子供は親が無条件で受け入れ、見捨てないことをっているから。十分に愛していなければ、子供は反抗できなくなる。子供は親に見捨てられると生きていけない […]

北新庄に来て

北新庄に帰ってきて、10年が経ちました。とは言っても、生まれてすぐ県外へ、 正確には北新庄に住んで10年です。勝手がわからず困ったことも多々ありましたが、色々な方々に導かれ、助けられ、今日に至ってます。これからも、どれだ […]

あこがれの一家

我が家の子どもたちが、幼い頃に大好きだった絵本の14 ひきのねずみ の家族を紹介します。お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、そして10 ぴきの子どもたち。 この大家族はまず、新しい家を探しに森の奥へと向かいま […]

マイホームを買って

「エコステージ杉崎」に越して7年目になりました。息子二人は独立 娘は小学生、子育て現在進行中です。ルーティンライフを送りながら地区自治振興会活動、福祉、食改、やすらぎ支援と研修を重ねている今日この頃果て?さて?「あの人で […]

マラソン

私は、趣味でランニングをしています。走っているとその時々の四季を感じられ、気持ちがいいものです。 先日マラソン大会があり出場しました。出だしは好調でしたが、終盤足が止まりそうになっていると、なんと家族が応援に来ていました […]

ふるさとの山へ

私は、生まれも育ちも北新庄です。家の新築意を機に戸谷へ戻ってきて10年ほど経ちました。こどもたちも私の通った保育園や小学校へ通い伸び伸びと育っております。自宅からは、ふるさと三里山の展望台が見えますが、まだ登山をはたして […]

参加することが大事

私は、子ども園の役員を六年している。初めは行事などに参加するのも面倒で抵抗があった。だが、子どものためだと思い参加した。参加したことで、いろんな人と出会い、交流することによって知り合いも増え、参加することが楽しくなってき […]

生き物の飼育

日増しに暖かさを感じる今日この頃、我が家の長男も晴れて小学一年生となりました。子どもの成長は本当に早いものですね。そんな我が子どもたちは、毎年必ずと言っていいほど生き物を飼いたがります。昨年、一昨年とご縁があってカブトム […]