私の朝~一日の始まり
午前四時三十分、枕元で私の携帯が鳴り響く時間。眠たい日もありますが、寝るのが早い私は大抵この時間に動き出します。 まず、洗濯機を回し、主人の弁当作り、自分の身支度などしていると、ポストに新聞の入る音がします。洗濯物を干し […]
午前四時三十分、枕元で私の携帯が鳴り響く時間。眠たい日もありますが、寝るのが早い私は大抵この時間に動き出します。 まず、洗濯機を回し、主人の弁当作り、自分の身支度などしていると、ポストに新聞の入る音がします。洗濯物を干し […]
先日、ファミリーエンジョイ駅伝があり、私を除いた家族全員が参加しました。 今年になって、体育祭やエンジョイ駅伝で子供達の走る姿を見て、成長したなあと嬉しく思います。駅伝は子供と一緒に走るのですが、とてももう私は一緒に走れ […]
Kとは、北新庄小学校で二年違いの先輩・後輩の関係です。数年前からPTA役員を通していろいろな事業・会議・飲み会を重ね、お互いに信頼できる関係?です。こんな二人は、たくさんの仲間にもめぐり会うことができています。一人ひとり […]
私はチームという言葉が好きです。過去最多のメダルを獲得したロンドンオリンピックでも、特に団体競技・団体戦での日本チームの活躍に心躍る日々と寝不足の日々を過ごさせて貰いました。先日は、サッカー部に所属する中学生の息子達が、 […]
北新庄駐在所勤務も二年目を迎えました。皆様には、日頃、巡回連絡やパトカーでの警ら活動の際に温かいお言葉とご協力を頂き大変感謝しております。今後も地区の方々の安全・安心を守れるよう日々努力する所存でございます なお最近、私 […]
地区民の皆様には、いつも大変お世話になり、有難く感謝の気持ちでいっぱいです。私が防犯隊に入って、もう十四年目になります。月日が過ぎて行くのもあっという間です。三年前に支隊長に任命されて以来、自分の中では、ただ慌ただしく過 […]
私の朝の楽しみは、「おはよう」と子供とまず一番に挨拶をかわす事です。下の娘も今年小学一年生になり、朝少しずつ一人で起きれるようになりました。初めは、まだまだ一人でなにも出来なくて、ただぐずっていただけですが、最近では学校 […]
先日、今年小学六年生になる子供の保育園の写真が、本の間から一枚出てきました。子供達が、成人している頃にどんな世の中になっているのか、今から楽しみですが、私が成人の頃より環境もかなり変化しています。今の日本は不安材料がたく […]
先日一番上の息子が、「洗って」と汚れた体操服を出してきた。見ると、真っ黒のインクがお腹にベッチョリ。あっと思った。そして心の中で泣いた。図工室の掃除で、インクがいつの間にか付いてしまったそうだ。我が家は何で汚れたかを自己 […]
毎日寒い日が続きますが、皆様は体調管理のほうは、どのようにしていますか?私は職業柄、ウイルス等の感染予防などの勉強会に参加させてもらっています。どうしても、手が接触する部分の表面などには、ウイルス等が付着しているとの事で […]